東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」にあるPRコーナー「いちばの広場」、「時の鐘広場」、「お祭り広場」などで、定期的にイベントを行っています。

●5月17日

★いいものいっぱいいばらき 旬のメロンフェア!(東京シティ青果)

温浴棟1階 お祭り広場 10時~15時

いばらきの旬のメロンがやって来る!茨城県産のさまざまな品種のメロンの販売、試食体験があります。会場には、JAグループ茨城のキャラクター「ほなみちゃん」も登場予定。

★模擬セリ体験(東京シティ青果)

食楽棟2階 時の鐘広場 13時~(受付12時半~)

市場で働くプロの指導のもと、「手やり」を使って、実際に旬の青果物を購入することができます。ぜひ親子でご参加下さい。

★石臼コーヒーミルでコーヒー豆を挽いてみよう(桶彦商店)

食楽棟2階 いちばの広場 12時~14時

石臼コーヒーミルで、コーヒー豆を挽く体験と試飲が楽しめます。

●5月24日

★にぼしの解剖講座

食楽棟2階 いちばの広場 11時~15時

おさかなマイスターによる「にぼしの解剖講座」。魚は骨があることが嫌われる理由になっていますが、骨は決まった場所にあります。ここでは手軽に学べる「にぼし」を使い、煮干しを観察しながら魚の体の仕組みを知ることができます。参加者には昆布も入った「煮干しだしセット」をプレゼントします(数量限定)。

●今月の展示(5月30日まで)

★マグロと職人の道具2&おさかなを遊びながら知ろう!

食楽棟2階 いちばの広場

クロマグロの実物大のパネル、水産市場で使用している職人の道具などを紹介しています。いちばの広場内にあるモニターやタブレットから、道具を使っている様子も見ることができます。魚の漢字を楽しんで、遊びながら知ることができるカード展示やおさかなのぬりえも用意しています。

東京都PRコーナー「いちばの広場」では、体験型のイベントを実施しています。

東京都中央卸売市場ナビ